ほんわかドイツ生活

ドイツの西、デュッセルドルフに住んで3年目。日々の生活を綴ります。

ドイツで子育て

産後の居場所作り〜ミニグルッペのこと〜

産後の居場所作り 産後の居場所探しという記事を書きましたが、今度は居場所作りについても書いてみようと思います。 デュッセルドルフで小さな子どもの遊び場といえば、公園(Spielplatz)や遊びグループのシュピールグルッペ(Spielgruppe)、遊具のあるキ…

慣らし保育(Eingewöhnung)

息子は1歳10ヶ月でキタ(Kindertagesstätte 、Kita)に通いだしました。キタはまず親同伴の慣らし保育(Eingewöhnung)から始まります。この期間にお友達との園生活に慣れ、先生と信頼関係を築きます。8月から12月まで、約4ヶ月のちょっと長めの慣らし保育の…

大好きズートパーク(Südpark)〜デュッセルドルフの公園〜

ズートパークのマップを作りました ! 前回産後の居場所探しについて書きましたが、外の居場所といえば、ずばり公園。 デュッセルドルフには大きな公園がいくつかありますが、中でも私はズートパーク(Südpark) が一番好きでよく訪れます。友達とわいわい行く…

産後の居場所探し(デュッセルドルフ)

息子が生まれて3ヶ月、2017年の12月までは親が手伝いに来てくれて、見守ってくれる人がいましたが、それ以降はいよいよ夫婦だけでの子育てになりました。家の中で息子と2人きりの時間が長くなると、お母さんに甘えてべったり。こちらも行き詰まってしまうの…

Kita探しから入園まで

Kita探し 息子は1歳10ヶ月(2019年の8月)から現地幼稚園(Kita)に通っています。 Kita(Kindertagesstätte)をどうやって探したがよく聞かれるのでここに書いておきます。 デュッセルドルフではKita探しは、市のウエブサイトのKita−Navigator を通して行いま…

ドイツで子育て ~産後にへバメがしてくれたこと~

産後にヘバメがしてくれたこと 〜我が家の場合〜 産後ケア(Wochenbettbetreuung)を引き受けてくれる助産師さん、へバメ(Hebamme)のことは妊娠中期の記事で触れました。赤ちゃんが生まれてから約1ヶ月間、実際にどんなことをしてくれたのか、具体的に書こうと…

ドイツで子育て (1ヶ月健診 U3 )

U3って何?どんなことするの? U3とは黄色い子ども手帳(Kinderuntersuchungsheft)の表紙にもあるとおり、生後4~5週間で行う健康診断(Untersuchung)のことを言います。この手帳は出産した病院でもらえます。日本は母子手帳一冊ですが、ドイツは母手帳と子…